スポンサーサイト-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 スポンサー広告
|
![]() |
すそのに行ってきました!2013-12-04 Wed 23:23
こんばんは~
7日に友釣りに行けない代わりに1日にすそのに偵察に行ってきました! 当日はsugiyaさんと待ち合わせをしていたのに起きたら6時・・・(汗 急いで支度をしてなんとか9時にはしましたが、上池はほぼ満席で sugiyaさんも発見できなかったのでよく入られている受付対岸の空いている スペースに入らせていただき用意しているとお隣がsugiyaさんでした! sugiyaさん気づかずにもうしわけありませんm(__)m sugiyaさんに状況を伺うと朝一は寒さで動きがシブかったけどぼちぼち動き出してきたとの事でした 挨拶もほどほどに突貫で作成した基盤ボディーのバイブを試そうとsugiyaさんにも押しつけ実験しましたが 動きはボディー形状とカミツブシの形状で変わるので面白かったのですが、カミツブシの接着強度に問題があり すぐにカミツブシが取れてしまいます・・・ なんとか一匹釣りましたが次回は接着部分をしっかりヤスリ掛けしてエポキシで接着して再挑戦決定です! ![]() 暫くすると水面付近が騒がしくなってきたのでビークラフト05などマイクロスプーンの表層引きで楽しめました♪ sugiyaさんが帰られた後、近場の反応が薄くなったのと風が強くなったのでナム09黄色裏オリーブで お腹の膨れた50up~ ![]() 捌いてみると卵の代わりに脂肪が詰まっていました(^_^;) 表層を堪能したのでVクラやキンコブ、ISクランクを試したのですがヒットさせられませんでした(ToT) 卵の夢を捨てきれなかったので再びビークラフト05でド表層の釣りを再開すると待望の60upが(≧∇≦) ![]() 今度こそと期待して捌きましたが出てきたのは又もや脂肪の塊が…いまの裾野さんは三倍体が多いので なかなか卵には当たらないですね(^_^;) 赤身2本で手持ちのクーラーボックスがイッパイになってしまったので卵はお預けです(>_<) 久しぶりの裾野さんを堪能しましたが、40センチクラスのレギュラーサイズが元気で2.5ポンドでも 歯や岩などで5枚ほどナムやビークラフトを献上してしまいました(ToT) 7日に行かれる方々もラインブレイクにはご注意下さいね! メインタックル ロッド:孤高 リール:TDイグニス2004c(あみパパチューン) ライン:バリバスマスターリミテッドフロロVSOP2.5lb サブタックル(スプーン乗せ用) ロッド:エリアドライブ59 リール:SCプレッソ2004c ライン:バリバスプレミアムPE0.3号 サブタックル(クランク用) ロッド:オペレイト62 リール:12ルビアス2004 ライン:GT-Rピンク2.5lb サブタックル(トップ&ミノー用) ロッド:孤月59 リール:イージス2004c(あみパパチューン) ライン:バリバスマスターリミテッドフロロ2.5lb スポンサーサイト
|
| ホーム |
|